楽マジに感謝【大感想キャンペーン5月(9〜11期)】

我が家は大学生の年子の姉妹、主人の4人家族です。
2人の子どもたちは、他県で一緒に住んでいます。
わかっていることでしたが、2人分の私立大学の学費、アパート代、交通費など毎月家計に重くのしかかります。
そこに、2021年6月、主人の病気が見つかり、入院手術をすることになり、しばらく療養休暇を取ることになりました。さすがに家計が心配になってきました。

そんな時、8月にInstagramを見ていると、原さんの笑顔に出会い、楽マジを知りました。
こんなに、ポイントつくのと怪しさを感じながらもとても気になるので、メールに登録、そして、原さんのInstagramや、先輩メンバーさんのInstagramを読みあさりました。
普段の買い物で、こんなにポイント貯まるなんてとビックリするのと一緒に、「自分もこの恩恵を受けて、少しでも家計の不安を少なくしたい。」と10月に入会しました。

楽マジに入会してから、主人も職場復帰し、少しずつ良い方向に進んでいます。
普段何気なく買い物していたことが、楽マジ方式に変えただけで、入会してから、7ヶ月で121,522ポイントももらえました。
楽マジ入会後、身体や気持ちにもゆとりが出て、前向きに捉えることができて、とても今楽しく張り合いのある生活ができています。

あの時原さんのInstagramに出会えてよかったです。
そして、主人の病気で落ち込んだり、金銭面でも大変な時でしたが、楽マジに踏み込んだ自分を褒めたいと思います。

楽マジに入会して、たくさんの情報についていくだけで、何も還元できていませんが、今回感想を送らせていただき、原さんや、スタッフの皆様、メンバーの皆様に感謝のお気持ちを伝えたいと思います。

This entry was posted in 楽マジメンバーの声. Bookmark the permalink.